足関節捻挫の意外な後遺症
今回は足関節捻挫の意外な後遺症について書いていこうと思います。
過去にスポーツをしていて捻挫した方、生活の中で捻挫してしまった方、気が付かないうちにいつの間にか捻挫してしまっていた方。
足関節には多数の靭帯が存在しますが、その中でも前距腓靭帯、通称『捻挫の靭帯』と呼ばれる靭帯に損傷が好発します。
当院では、検査時に足関節に問題が無いかを確認します。
気が付かないうちにいつの間にか捻挫してしまっていた方と書きましたが、これが本当に多いです。
過去にさかのぼってよく思い出してみると、小さい頃に木の上から落ちて捻挫したなど、昔々に怪我した物などが今だに治っていないという場合も実は有るんです。
靭帯損傷においては、疼痛の有無と靭帯の完全治癒はイコールにならないのです。
人間は二足歩行ですので、土台となる足関節などに問題があるとバランスが崩れてしまい、どんなに良い治療を施したとしても捻挫が原因となって数歩歩いたとたんに崩れてしまい症状が出てきてしまいます。
ですので、今まで多くの治療院や病院など行ってもその場は良いけど、症状が直にぶり返してしますという人も多いのではないでしょうか。
以前、ある大きな病院の先生が来院されて頭痛がとれないとおっしゃっていまいた 。
痛み止めを患者さんには処方するが、自分では飲みたくないとの事。
足関節に捻挫が見つかり、痛みは無く捻挫した覚えもないとの事でしたが、サポーターをして数歩歩いたとたんに長年悩んでいた頭痛が一瞬にして消えてしましました。
この様に何度も繰り返し言いますが捻挫の疼痛の有無と靭帯の完全治癒はイコールになりません。
もしかしたらあなたの悩んでいるその症状は過去の捻挫によるかもしれませんね。
当院の頚の治療はレントゲン分析を用いた科学的で世界一安全かつ正確な治療法の「アトラス オーソゴナル法」です。
当院では、この「アトラス オーソゴナル法」を忠実に行うため、整形外科病院と提携しアトラス オーソゴナル カイロプラクティック専用のレントゲン撮影を必ず行い、分析し施術します。
専用レントゲンを分析しないうちは推測でしかありません。当院では推測では治療を行いません。
貴方は、推測での治療を希望しますか?それとも確実な治療を希望しますか?
当院の行っている頚の治療は、脳のストレスを軽減し、また身体のバランスを整える事で身体全体の問題の回復に効果的だという研究結果があります。
肩こり・腰痛・ぎっくり腰・狭窄症・ヘルニア・坐骨神経痛・自律神経失調にお悩みの方お気軽にご連絡下さい。
■ファミリーカイロプラクティック院
所在地: 埼玉県蓮田市東3-1-25 恵比寿屋ビル1F
※JR宇都宮線 大宮駅より7分
最寄り駅 :JR宇都宮線 蓮田駅東口 徒歩2分
東口を左に出て、旧122号線沿い
電話番号 :0120-42-1818 腰痛イヤイヤ と憶えて下さい。
e-mail : info @f-chiro.com
営業時間 : 月曜~土曜 午前: 8:30~12:00 午後:15:00~20:00
: 日曜 午前: 8:30~12:00 午後:15:00~18:00
休診日 : 第1第3日曜・祝日 毎週木曜日
※交通事故保険取り扱っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
HP ・Facebook・アメブロ・twitterはこちら
HP : http://www.f-chiro.com/
Face Book:http://bit.ly/1S0yrkO
アメブロ:http://ameblo.jp/f-chiro/
twitter:https://twitter.com/D1nKNMBnBDC7pjU
LINE@始めました!ブログには載せていない情報や休業日などの情報をお伝えしていきます。
https://line.me/R/ti/p/%40avc2560f\\\\\\\”>https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png\\\\\\\”>